決算・確定申告・相続税申告ならお任せください!
〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺1-9-9 ラ・ルーチェE号棟
TEL 042-855-8243 FAX 042-852-0679
E-mail:takagi_accounting_office@takagi-accounting.com
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
【2024年10月25日に事務所を移転いたしました】
相模原市の税理士事務所 高木税務会計事務所
決算、確定申告、相続税申告
をお考えの方、高木会計にお任せ下さい
ご連絡お待ちしております!
TEL 042-855-8243
(受付時間 月~金 9:00~17:00)
下記のようなことでお悩みの方は、すぐに相模原市の税理士事務所 高木税務会計事務所へご相談ください。(ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ!)
○今年からマンション・アパートの賃貸を始めたので不動産所得の確定申告をしてほしい(料金 20,000円~)
○昨年まで個人事業について自分で確定申告をしていたが、ほとんど節税できていないようなので効果的な節税をしてほしい。または、仕事に集中したいので、確定申告は専門家にお願いしたい。
○起業したが、数字が苦手で経理や簿記のことなど、良くわからない
○自分で決算・確定申告をやろうと思ったが、いざやってみたら良くわからない
○今回1度だけスポットで確定申告をお願いしたい
○経験のある税理士に、相続税申告の申告を頼みたい
○相続税についてとりあえず無料相談をして頂きたい
○相続税の申告をお願いしたいが申告料金がどのくらいになるか不明のため悩んでいる→高木会計は最初にお見積り金額を提示させて頂きますので、原則としてその後の加算金額等はございません(安心かつ明朗会計です!)
○税理士を探しているが、どんな税理士が良いか分からない
○個人事業主から法人成りを考えているが、どの程度節税出来るか?
○利益がたくさん出て税金がたくさんかかりそうなので節税したい
○どのように節税をすればいいかが、わからない
○期首や決算前にシュミレーションをして計画的な節税をしたい!
(顧問の方には、一般的なシュミレーションを無料で行っています)
○税務署から税務調査の連絡があった
○税務調査を予防したい!きちんと申告していれば税務調査は確実に少なくなります!
○領収書が溜まって混乱している、何とかしたい
○決算が近づいている(過ぎている)が、まだ何もしていない
○会社を設立したい(法人成り)
○個人事業主として事業を始めたい
○事業の規模が小さくなってきたので法人から個人へ変更したい(個人成りしたい)
○現在の会計事務所が自分には合わない(自ら記帳して自ら会計ソフトに入力するように強制されているが、やり方が分からないので困っている。担当者と合わない・・・等々)
上記のようなことでお悩みの方は、いますぐお問い合わせフォ-ムからお問い合わせ下さい!
相模原市の税理士事務所 高木税務会計事務所があなたがどうされるのが一番良いか、親切・親身になって一緒にご対応策を考え、最善の案を提案させていただきます。(当事務所への依頼を強制することは一切ありませんのでご安心下さい)
1.まずは お問い合わせフォーム(もしくは お電話 042-855-8243)にて、お客様のご依頼・ご相談したい内容・ご希望をご記入の上、送信して下さい。
2.高木税務会計事務所にてその内容を検討の上、2営業日以内に、お客様がご希望のご連絡先へご連絡し、お打ち合わせの日程等を決定致します(必要に応じてお見積り金額を提示させて頂きます)。
3.高木税務会計事務所よりサ-ビスの内容を説明後、お見積もり金額を提示させて頂きますので、ご依頼されるかどうかお客様の方でご検討下さい。
4.高木税務会計事務所にご依頼頂けるようでしたら、早速お仕事に着手させて頂きます。
※ご依頼されなくても、その後、営業のご連絡等を差し上げることは一切ございませんのでご安心下さい。
親しみやすく、話しやすい、敷居のひくい税理士事務所です。とりあえず、ご相談にだけ見えられる方もたくさんいらっしゃいます。お気軽にご相談下さい!
地域密着・親切親身な対応をモットーとして営業を続けて、幸いにも素晴らしいお客様に恵まれて、相模原市の発展とともに現在まで歩んでまいりました。
相模原市で約40年間営業してきた歴史と経験、そしてお客様のためになるノウハウを蓄積してきた相模原市に地域密着の会計事務所です。皆様と社会のお役に立てることをスタッフ一同、心から願っております。
皆様がお悩みのこと、分からないこと、ご心配されていることがあるときは、ぜひ、相模原市の親切・親身な税理士事務所 高木税務会計事務所までご相談下さい。
会計ソフトの導入支援も行っております(弥生会計等)ので遠慮無くご連絡下さい。
もちろん相模原市だけでなく、町田市、多摩市、厚木市、座間市、大和市、愛川町等、近隣の方々もご相談お待ちしております。
ぜひ、お問い合わせフォーム(もしくは お電話 042-855-8243)までご連絡下さい
令和7年6月30日から令和7年7月4日までに掲載した新着情報は次のとおりです。
■トピックス
令和7年6月30日 令和7年分年末調整のための各種様式
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/mokuji.htm
令和7年7月1日 令和7年分の路線価図等の公開
https://www.rosenka.nta.go.jp/
■税の情報・手続・用紙
令和7年6月30日 非居住者に係る暗号資産等取引情報の自動的交換に関する情報(「CARFコーナー」)の新設
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/carf/index.htm
令和7年6月30日 非居住者に係る金融口座情報の自動的交換のための報告制度の見直し
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/index.htm
令和7年6月30日 令和7年度(第75回)税理士試験試験場一覧
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/75/shikenjouichiran.htm
令和7年6月30日 令和7年度(第75回)税理士試験申込者数(PDF/63KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/pdf/0025006-113.pdf
令和7年6月30日 移転価格税制の適用に係る簡素化・合理化アプローチに関するFAQ(令和7年6月)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/kansokagourika/index.htm
令和7年7月1日 相続税の申告書等の様式一覧(令和7年分用)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/sozoku-zoyo/annai/r07.htm
■刊行物等
令和7年6月30日 国税庁レポート2025
https://www.nta.go.jp/about/introduction/torikumi/report/report2025/index.htm
令和7年6月30日 「租税特別措置法第40条の規定による承認申請書」の記載のしかた
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/joto-sanrin/7402/01.htm
■法令等
令和7年6月30日 消費税法基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/kaisei/0025006-073/index.htm
令和7年6月30日 法人税基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/kaisei/2506xx/index.htm
令和7年6月30日 「租税特別措置法(株式等に係る譲渡所得等関係)の取扱いについて」等の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/kaisei/2506xx/index.htm
令和7年6月30日 「租税特別措置法第40条第1項後段の規定による譲渡所得等の非課税の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/kaisei/0025005-061/01.htm
令和7年6月30日 相続税法基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sisan/sozoku/kaisei/250600/index.htm
令和7年6月30日 「人為による異常な災害又は事故による延滞税の免除について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/chosyu/kaisei/010622/01.htm
令和7年6月30日 「法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/kaisei/250630/index.htm
令和7年6月30日 「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律に係る法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/kaisei/20250630-1/index.htm
令和7年7月1日 令和7年中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hyoka/0025005-110/01.htm
令和7年7月2日 「令和7年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hyoka/r07/2506_01/index.htm
令和7年7月4日 「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律関係通達(所得税編)の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/kaisei/250619/01.htm
令和7年7月4日 「租税特別措置法に係る所得税の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/kaisei/250619/index.htm
令和7年7月4日 「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/kaisei/250619/index.htm
令和7年7月4日 「租税特別措置法第40条第1項後段の規定による譲渡所得等の非課税の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)のあらまし(情報)(PDF/215KB)
https://www.nta.go.jp/information/release/pdf/0025006-186.pdf
令和7年7月4日 「資産課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/sozoku/sochiho/kaisei/250700/index.htm
■お知らせ
令和7年7月1日 「令和7年中に相続等により取得した原子力発電所周辺の避難指示区域内に存する土地等の評価について」の法令解釈通達(案)に対する意見募集の結果について(e-Govへリンク)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=410070002&Mode=1
■国税庁等について
令和7年6月30日 「令和7事務年度国税庁実績評価実施計画及び実績評価の事前分析表」の公表(財務省ホームページへリンク)
https://www.mof.go.jp/about_mof/policy_evaluation/nta/index.html
相続税申告、決算、確定申告、節税などの税務サービスなら相模原市の税理士高木税務会計事務所にぜひ!おまかせください。
創業、起業、会社設立、そして法人成りのお手伝い、資金調達・融資、助成金のご相談やアドバイス、事業計画の作成も承ります。
会計ソフト(弥生会計に対応)の導入支援や、パソコンを利用した業務・経営の効率化などあらゆる経営サポートを致します
相続、税金、会計、税務調査などでお悩みの法人・個人事業主の方は、ぜひ地域密着・親切親身な高木税務会計事務所までご連絡ください。
これからの発展、さらなる発展のために、ともに手をたずさえて頑張っていきましょう!
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日